エミュレータ情報室



必ずお読み下さい:エミュレータの利用法について


fluct AD

PlaystationのBIOSの吸い出しについて



・はじめに

※現在、PS1エミュレータにBIOSは必須ではありません。
 エミュレータ付属のBIOSでは動かない、あるいはあえてBIOSを吸い出してみたいという場合のみ以下の記事をご覧下さい。

このページではPS1実機から吸い出す方法とPSPから吸い出す方法の2種類を紹介します。
PSPから吸いだしたPS1のBIOSを使うと、動作が微妙に不安定、というか描画が狂う可能性があります。
故に、以下に示すPS1実機を用いる手法を使えない人は、BIOS不要の「PCSX-Reloaded」を使うことを
おすすめします。それでもBIOSを吸い出してみたい、という人はどうぞ。

※PS1実機を用いる方法はコチラ

PSPからのBIOS吸い出し

・準備するもの
1.PSP(CFW化済のもの)
2.メモリースティック
3.PSPをPCをつなぐUSBケーブル(またはカードリーダー)

・作業内容
まず、以下URLのサイトから「EROOT.PBP」をダウンロードしてきます。
URL:https://github.com/173210/pops_bios_dumper/releases/tag/r0

ダウンロードが済んだら、メモリースティック内の、「PSP/GAME」内に「POPS_BIOS」というフォルダを作り、その中に先ほどのファイルを入れます。
入れたら、PSPを起動。そしてDumperを起動します。


起動に成功すると、次のような画面が出てきます。
Press X to exitの文字が出てきたら、×を押して終了します。


終了したら、メモリーカード、またはPSPををPCに接続します。
メモリーカードを開くと、次のような画面になっているはずです。


この「PSX-BIOS.ROM」こそが、PSP内にあるPSのBIOSです。
あとはこれをePSXeのbiosフォルダに入れて、設定からBIOSファイルを直接指定。


これで、ePSXeでもPS1ソフトが遊べます。

・おまけ

折角なので、私のお気に入りのレースゲーム「Rage Racer」で遊んでみました。
タイトル画面は綺麗に映りましたが・・・

なんだこの縦長な画面は・・・

肝心のレース画面では綺麗に動作。ホッとしました。
このように、やはり描画が狂うことがあるようです。他のゲームも要チェックですね。

PS1実機からのBIOS吸い出し

・用意するもの

1.メモリーカードアダプター(メモリーカードとPCを接続)
以下の商品の他に、米AmazonではDexDriveという商品もあるようです。
また、PS3用メモリーカードアダプタをPCに繋ぐ方法については、コチラ

2.中身が空のメモリーカード
3.空のCD
4.イメージファイルのライティングソフト(公式ではImgBurnが推奨されている)
5.メモリーカードキャプターさくら(フリーソフト、ダウンロード先

・作業手順

これについては、私の時の方法からかなり変わっており、何とも言えませんが、ココのサイトを見る限りでは、

・BIOS Dumper内のDumper.binをCDに焼いて、PS1で起動
・メモリーカード内にBIOSファイルを保存し、保存したファイルをPart1.mcrにリネーム
・これをPart2~Part5まで繰り返す
・BIOS Dumperの中に入っていたBIOSmerge.exeを用いて5つのファイルを結合
・結合の際に表示される型番で出来たファイルをリネームする
・完了

という手順のようです。

正規のCDでないCDをPS1で起動させる方法は、この際力技で良いと思うので、壊れても良い
PS1ソフトを用意し、以下の動画の方法を実践してみるのが一番手っ取り早いと思います。


昔のBIOS Dumperは私も探したんですが、結局見つかりませんでした。
もし見つかったら、その時はリンク付きで更新しようと思います。
ここまでがPS1実機を用いたPS1BIOS吸い出しの方法です。


うまく行った人も、行かなかった人も、お疲れ様でした。




TOPに戻る